わかぞう宮司の講座 無事に?終わりました
わかぞう宮司の気学勉強会のおしらせ
開運気学会
次回の月例九星気学勉強会
日 時 12月18日 ㈭ 午後7時より午後8時30分
場 所 縣居公民館(あがたいこうみんかん)
1F小会議室
浜松市中区東伊場<商工会議所の南側になります>
駐車場あり
費 用 500円
私、わかぞう宮司が講師として九星の説明、星の運行、年回りの判断などの基本的な内容にて分かり易い講座として開催しています。
午後8時30分から30分程は個別の質問にもお答えしています。
※お問い合わせ、参加希望の方はオーナーメールにてお気軽にご連絡下さい。
〇講座をさせて頂き有難うございました。
つーさんに巫女の衣装を着て頂きました
今日は19時より
はまぞうにて
参拝の作法講座を
開講させて頂きました。
鳥居の説明から始まり
手水の作法
参拝の作法
正式な榊を使った参拝の作法
などを
説明をさせて頂きました。
普段何気なく
やっていたことであったり
初めて知ったと云うこともあったようで
ご理解を頂けたようです
また参加者の方から
賽銭の金額はいくらがいいの?
おみくじの引いた後、どうするのか?
古いお守りはどうするの?
などなど
質問を頂いて様々な事例を
交えながら説明をさせて頂きました。
ご参加頂いた
みなさんに温かく囲まれて
無事に講座を終える事が出来て
感謝しております。
少しでも神社を身近に感じて
頂き、お参りに足を運んで
下されば幸いです。
有難うございました。
関連記事