また神社の松が・・・

たかえび

2015年02月23日 00:33

わかぞう宮司の気学勉強会のおしらせ

開運気学会

次回の月例九星気学勉強会

日 時  平成27年3月12日 ㈭ 午後7時より午後8時30分
      ※二月は縣居公民館が改装工事中の為、休講です。
場 所  縣居公民館(あがたいこうみんかん)
      1F小会議室
      浜松市中区東伊場<商工会議所の南側になります>
      駐車場あり
費 用  500円

私、わかぞう宮司が講師として九星の説明、星の運行、年回りの判断などの基本的な内容にて分かり易い講座として開催しています。
午後8時30分から30分程は個別の質問にもお答えしています。


※お問い合わせ、参加希望の方はオーナーメールにてお気軽にご連絡下さい。


〇境内の松がまた枯れました・・・




昨年の夏の終わり頃から

境内の二本の松の葉が

枯れ始め、冬の頃にはすっかり枯れてしまい

最近は枝が落ちたりして

危険になってきました。

月曜日から

伐採の作業に入ります。

今日は朝から総代さんに参列して

頂いて神社にて伐採の

奉告祭をおこない

それぞれの木の精を抜いて

お祓いをさせて頂きました。

境内の木は神社を守る鎮守の杜であり

大切な財産でもあります。

今後はまた新たに春に植樹をおこない

鎮守の杜を守っていき

次世代へしっかりと引継ぎが出来るように

維持管理していかないと

なりませんね。







帰りに梅の花が昨日よりたくさん

開花してる姿を見て

凹んだ気分を癒してもらいました。

命の継承を感じながら

今後も大切に見守っていきたいと思います。

関連記事