浜松の史跡   軽便鉄道 亀山トンネル

カテゴリー │☆個人的に

浜松の史跡   軽便鉄道 亀山トンネル
ホテルコンコルド側
浜松の史跡   軽便鉄道 亀山トンネル
広沢側
浜松の史跡   軽便鉄道 亀山トンネル
亀山トンネルのプレートで広沢側にあります。
浜松の史跡   軽便鉄道 亀山トンネル
トンネル内は意外と照明が明るいです。
浜松の史跡   軽便鉄道 亀山トンネル
軽便鉄道の歴史が記されてます。


先日、犀ヶ崖の記事をアップしたときに幻想堂さんからコメントを頂き、

軽便鉄道のトンネルを教えて頂きました。

近くは何度も通ったこともあり、トンネルの存在は知っていましたが、

実際に歩いたことはなく、昨日近くに行く用事があり初めて歩いてきました。

レンガ作りの雰囲気のいいトンネルで、軽便鉄道の歴史もパネルが

トンネル内にも掲示されていてわかりやすくなっていました。

何故か懐かしいというか、落ち着ける雰囲気の中に昔ここを軽便鉄道が

通っていたんだと云う想いにふけながら歴史を感じられる場所でした。

また何気なくふと行きたくなるところですね(^^)


  • LINEで送る

同じカテゴリー(☆個人的に)の記事
異業種勉強会へ参加
異業種勉強会へ参加(2016-04-07 09:00)

近所に散歩
近所に散歩(2016-04-06 22:47)

引っ越しの季節
引っ越しの季節(2016-03-26 09:00)



この記事へのコメント
堀之内軌道のトンネルは
20年ほど前あったのですが
今は見られません
埋まってるなら整備して欲しい
Posted by クリオネクリオネ at 2014年01月25日 23:13
たかえびさん
こんばんは
家康の散歩道と称するハイキングコースを
何度か歩きました
歴史は苦手ですが歴史上の出来事が身近に感じられました

軽便鉄道「奥山線」は懐かしいです
廃線の年は記憶してます ^^;;;
狭軌だった故に廃線となってしまいましたが
残っていたらよかったのにと思うことがあります
Posted by つんちゃんつんちゃん at 2014年01月25日 23:30
クリオネさん

コメントありがとうございます。

20年程前まであって埋まっているなら整備して欲しいですね。
堀之内軌道のトンネルはどの辺にあったのですか?
Posted by たかえびたかえび at 2014年01月26日 00:21
つんちゃんさん

コメントありがとうございます。

家康の散歩道としてコースがあるみたいですね。
本当に浜松は歴史上の史跡がたくさんありますので、身近に感じますね。
私は地元が浜松ではないので、軽便鉄道の記憶はないのですがパネルをみたり、話を聞いたりすると何故か懐かしく感じてしまいます。「奥山線」の跡を辿ると意外と今から考えると便利なところを通っていますよね。今、残っていたら風情があって人気になってたかもしれませんね(^^)
Posted by たかえびたかえび at 2014年01月26日 00:30
ここは幻想堂の好きな場所なんです。
トンネルの中から、小さなSLが出てきそうな気がしてきます^^
現在は、SLでなく元気な高校生の通学路に成っていますね。
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2014年01月26日 07:54
パネルにもトンネルから出てくる軽便鉄道の写真がありました。
ホントいい雰囲気の場所ですよね。
教えて頂いて有難うございました。
Posted by たかえびたかえび at 2014年01月26日 16:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松の史跡   軽便鉄道 亀山トンネル
    コメント(6)